2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

小田急撮影記パート2

今回は経堂駅を紹介します。 4063Fの急行。 2011年1月現在この編成が最新編成となっています。 6016Fの多摩急行。 今後、チョッパ制御車の6000系はどうなってしまうのか? 3272F+1000形編成不明の回送。 1000形は回送表示ですが、3000形の方は行先が何も表示…

小田急5000形10両さよなら運転&小田急撮影記パート1

今日から1週間は小田急の記事が主になります。 昨日は5000形のさよなら運転に行ってきましたので報告します。 梅ヶ丘駅で撮影しました。5000形のヘッドマークはこんな感じ。 5000形6両は引退するのですが、4両はさよなら運転以降も残るそうです。 テールライ…

今までの京急撮影記を振返って

京急の撮影は去年の9月から京急撮影記の記事を載せ、パート20までブログに載せました。 また、まだ行っていない撮影地もあるので京急撮影記はこれからも続ける予定です。 京急の中で有名な撮影スポット、八ツ山橋踏切。 僕は京急ファンとして、お勧めしてい…

京急撮影記パート20

今回は能見台〜金沢文庫間を紹介します。 800形編成不明の普通。 800形は3両と6両で製造され、現在801F〜810Fは6両固定編成化に改造されました。 2031Fのエアポート急行。 41Dは最近、2000形が充当されることが多いです。 1433Fの普通。 この撮影スポットは…

残り少ないドレミファインバーター

今回は残り少ないドレミファインバーターの事を載せます。 ドレミファインバーターは京急の中で有名なのですが、最近はシーメンスのVVVFインバーターから国産インバーターにどんどん変わっていきます。 最初の頃は2100形のみインバーター更新を行っていまし…

京急で初めて採用したステンレス車

今回は京急で初めて採用したステンレス車の事を載せます。 登場当初は京急線内限定運用でした。 何年か経った後、都営線・京成線にも乗入を果たしました。 最近ではステンレス車が当たり前になってきた京急。 4両編成のステンレス車も登場し、普通電車にも運…

小田急の最新型車両4000形

今回は小田急の最新型車両4000形の写真を載せます。 小田急ファミリー鉄道展2007のイベントで展示された4051F。 残念ながら車内は見学できませんでした。 が… 2008年には4000形の車内見学ができました。 しかし、去年は台風接近の影響により小田急ファミリー…

金沢八景に停車する快特・ウィング号

今回は京急蒲田を通過するエアポート快特の記事に続いて、金沢八景に停車する快特・ウィング号を紹介します。 ダイヤ改正以前の快特・ウィング号は全て通過していましたが、品川方面からの利便性向上のため金沢八景駅を停車するようになりました。 それによ…

京急撮影記パート19の続き

やっと写真を挿入できるようになりました。今日は京急撮影記パート19の続きを載せます。 なお京急撮影記パート19を最初から見たい方は、前の5日分か前の5日分の四角いボタンを押して見てください。 16日の行きに乗った1529Fが帰ってキタ! 京急川崎(上りのみ)…

京急の運用(平日)

今回は京急の運用の事を載せます。 京急では種別ごとに運番がアルファベットで分かれています。それでは、アルファベットごとに運用を紹介していきたいと思います。 A=日中・夕方の線内快特 B=朝の線内快特 C=線内特急 D=横浜方面のエアポート急行・特急…

東急田園都市線に残る東武30000系

連日文章だけですいません。今日はWiiからブログを更新しています。 今回は東急田園都市線に残る東武30000系の事を載せます。 東武30000系は元々15編成全部が所属していましたが、50050系が登場したことにより一部の編成は直通運用から撤退してしまいました…

自動放送がぶち切れた。

今日横浜市営地下鉄ブルーライン乗車中に横浜付近で他社線の運行情報を知らせていたため、自動放送が途中で切れてしまいました。 それは今日の19:01頃、大船付近で沿線火災があった為JR東海道線・横須賀線は運転を見合わせていました。現在も列車に遅延が発…

またもや写真設定が…

今日もブログにアップロードする写真の調子が悪いみたいです。今度父に聞いてみます。 これだけではつまらないのでなんか鉄道に関する記事を… 京急600形は8両編成を中心に更新工事を行っていて、4両編成は今現在全編成が更新工事を受けていないそうです。4両…

写真の調子が…

最近、アップロードする写真を挿入するのに時間がかかります。 何故だろう…。アップロードする写真が早く挿入できるようになって欲しいと僕は思います。 京急撮影記パート19の続きは、写真を挿入するのに時間がかからなければ載せようと思います。 今回はこ…

京急撮影記パート19

今回は金沢八景駅を紹介します。写真が多いため2日に分けます。 1129FのSH快特。 SH快特は青砥行と高砂行があります。 1469Fの普通。 金沢文庫までは1129Fと連結されて走っていました。 2061FのDエア急。 今日の651Fと654Fは金沢検車区にて留置中。 1081FのA…

品川駅にてSH快特の増結

今回は品川駅にてSH快特の増結の事を載せます。 1041Fがこれから1461Fと増結するSH快特。 昼間に行われるSH快特の増結は、土休日のみです。 品川始発となるSH快特。 これから金沢文庫まで12両で走りだしました。 1033Fと1421Fの増結シーン。 増結作業は作業…

京急線内での回送列車(1月編)

今回は京急線内での回送列車1月編を載せます。 3054Fの回送。 箱根駅伝による臨時ダイヤで回送列車を見ました。 3055Fの回送。 こちらも同じ日に撮影しました。 今回はこれで終わりです。

Dエア急の中でレアな79D

今回はDエア急の中でレアな79Dを紹介します。 79Dは平日のみ運用され、京急車による都営浅草線に乗入可能な車両が使用されます。 1033Fのエアポート急行。 品川〜京急川崎間は回送になり、京急川崎始発のエアポート急行新逗子行となって運用されます。 これ…

京急600形更新車と未更新車を比較

今回は京急600形更新車と未更新車を比較してみたいと思います。 これが未更新車の600形。 今後、600形全ての編成がスプリット付きになるのか?(前面にある形式番号のこと。) これが更新車の600形。 前面の帯が、未更新車よりも太くなっています。 あなたは未…

京急蒲田駅を通過するエアポート快特

今回は京急蒲田駅を通過するエアポート快特を紹介します。 ダイヤ改正前は、京急蒲田駅にウィング号以外全て停車していましたが、品川方面からの利便性向上のためエアポート快特は京急蒲田駅を通過することになりました。それによって大田区民は大きく反発し…

最近の京急新1000形1405F

今日から学校が本格的に開始しました。土日祝日を除いていつも通りの時間で更新する予定です。 今回は最近の京急新1000形1405Fの事を載せます。 SH快特に充当されている1405F。 平日の朝・夕方にはA快特・B快特・C特急・H特急の増結用として運用され、4+4+…

京急1500形4両の編成ごとの写真

今回は京急1500形4両の編成ごとの写真を載せます。 1501Fの普通。 大師線による正月の京急川崎駅は1・2番線から発車します。 1505Fの普通。 銅製の1500形は優等運用にあまり入りません。 1509Fの普通。 京急川崎1・2番線ホームはあまり使われません。 1513F…

604Fそろそろ車体更新かな?

2011年1月現在京急600形8両の中では、唯一ひし形パンタグラフで更新を行っていない編成です。 今回はまだ更新を行っていない604Fの写真を載せます。 604FのSH快特。 箱根駅伝による臨時ダイヤを撮影している途中に、運良く604Fに遭遇することが出来ました。 …

京急2000形8両の傷

今回は京急2000形8両の傷を見かけたので報告します。 いつ傷がついたか分からないのですが、このような傷が見られました。 2051Fにこの傷があることを発見しました。 今回はこれで終わりです。

京急600形4両の編成ごとの写真

今回は京急600形4両の編成ごとの写真を載せます。 651FのDエア急。 600形4両更新車もこれで3編成となりました。 652FのSH快特。 2011年11月現在、653Fは座席の生地が交換されていません。 653Fの普通。 この普通は金沢文庫から1731Fに増結されます。 654FのS…

京急600形8両の編成ごとの写真

今回は京急600形8両の編成ごとの写真を載せます。 601FのSH快特。 この編成から初めてスリットが採用されました。 602FのH特急。 スリットがある編成は、前面の白帯が太くなっています。 603FのH特急。 このラッピングは3月25日から約半年間運行されます。 6…

京急2000形2011Fのニューイヤーラッピング

今日は京急2000形2011Fに装飾されたニューイヤーラッピングを紹介します。 前面にはこんな感じのラッピングがしてあります。 2018号車と2011号車を比べてラッピングに変化があります。 それは… 2011号車には「2011」の上に日の出のマークがあります。 このラ…

1月3日の京急大師線

昨日は大師線のヘッドマークを撮りに京急川崎へ向かいました。 今年のヘッドマークはこのようなデザインだそうです。 このヘッドマークは2月3日まで掲出されます。 1505Fの普通。 正月の大師線は10:26発〜17:26発まで5分間隔で運転しています。 1517Fの普通…

箱根駅伝開催に伴うダイヤの変更

今日は箱根駅伝が開催され、京急蒲田駅近くの踏切をランナーが通るため、一部ダイヤの変更がありました。今日はそのレポートを載せます。 午前中は、京急鉄道フェアでステージに中川家礼二さん・ダーリンハニーさんの新春お笑いライブを見てきました。しかし…

京急鉄道フェアに行ってきました。

今日は友人と京急百貨店の7階催事場にある京急鉄道フェアに行ってきました。 この場所で京急鉄道フェアをやっています。 それでは会場の中の説明をしたいと思います。 まずは京急の駅を再現したジオラマです。 品川・京急蒲田・横浜・上大岡・久里浜工場を再…