5直の車両

京急新1000形1325Fが登場してから7カ月の今

今日帰りの学活中に、担任の先生から通り魔事件があったという情報がありました。 今回は京急新1000形1325Fが登場してから今までの経歴を紹介します。 この編成が甲種輸送されてきた日は4月18日頃。 約15日ぐらい経った後営業運転開始しました。 甲種輸送さ…

京急600形656F更新入場中&京急新1000形1121F検査出場

今回は更新入場している656Fと検査出場した1121Fの写真を載せます。 現在久里工で更新入場中の656F。 今年度更新されない編成は何編成になるのでしょうか? 600形が全て更新されれば、オールクロスシートの車両は2100形を除き全て無くなります。 未更新車の60…

京急車で最近検査出場した編成

今回は京急車で最近検査出場した編成を紹介します。 8月辺りに久里工を出場したと思われる1457F。 1461Fも13日に試運転を終え、そろそろ営業運転復帰するのだと思います。 今月上旬に出場した1713F。 この時期は試運転が沢山あるのでしょうか? 次は1065F。 …

京急の中で現時点の最新編成〜1325F〜

今回は京急の中で最新編成である1325Fの写真を載せます。 営業運転を開始したのは5月頃。 その時はまだ営業運転開始から日が経っておらず、ぴかぴかでした。 後追いは失敗したのでトリミングを使って調整。 2012年度に製造された車両が一気に3編成撮れたとい…

608F出場はそろそろ?

今回は608Fがそろそろ更新出場すると思うので、未更新時代の写真を載せます。 未更新車の608Fを最後に撮ったのは今年の1月8日。 これで600形8両の中では未更新車が消滅しました。 651Fと機器の載せ替えを行い、608Fは三菱製GTOに統一しました。 この編成が無…

京急800形先頭改造車全滅危機

今回は今年度で全滅する危機がある京急800形先頭改造車の写真を載せます。 今年度1319F・1325Fが発送されたそうなので、805F・807Fが廃車となる危険性があります。 800形先頭改造車のさよなら運転があったらいいなと私は思っていました。 現在京急の最古編成…

2100形のドレミファインバーター・800形先頭改造車全滅危機

今回は2100形ドレミファインバーター・800形先頭改造車が全滅の危機について説明します。 現在2100形のドレミファインバーターは8連3編成24両のみ。 今の内に2100形ドレミファインバーターの走行音を撮ることをお勧めします。 このペースだと2013年度位?には…

京急600形更新工事次のターゲットは604Fなのか!?

今回は京急600形次の更新工事が604Fだと思われるので、今回は更新前の604Fの写真を載せます。 604Fは更新工事と思われますが、もしかしたらただの検査出場かもしれません。 更新前の604F最後の運用って何だっけ? こちらも同じ604Fですが、こちらは朝ラッシュ…

京成3000形の家族

今日のブログは予告していた通り朝の内に更新することになりました。 今回は京成3000形の家族を紹介します。 まずは親の3000形。 3000形の一部編成は行先表示がフルカラーLEDになっています。 次は兄の7500形。 撮影した時点で行先表示は全編成が3色LEDにな…

京急800形の先頭改造部分

今回は京急800形の先頭改造部分を紹介します。 先頭改造した部分を紹介する807F。 10〜20分ぐらい停車していたので、ゆっくり撮ることができました。 先頭改造部分を808-1号車側から。 車内を確認したら、車番はプレート式でした。 同じ車両を807-3号車側か…

検査終了後の京急2000形2021F

今回は検査終了後の京急2000形2021Fの写真を載せます。 去年の12月にこの編成が試運転を行いました。 ちなみに検査明けだったので傷は見かけませんでした。 2月になっても連結器がピカピカです。 外をよくみると、新車みたいに感じます。 お知らせ 京急撮影…

京急2100形でインバーターが交換されていない編成

今回は京急2100形でインバーターが交換されていない編成の写真を載せます。 まずは2133F。 この編成は元々トレインビジョンが付いていました。 次は2141F。 この編成は今年2月に見かけた時に連結器等がピカピカでした。 最後は2173F。 2149Fのインバーターが…

京急1500形1529Fはいつ出場するのか?

今回は1529Fが今でも入場してるようなので、今まで撮った1529Fの写真を載せます。 今年の1月に見かけた1529F。 この編成の出場はいつになるのだろうか。 去年10月に八丁畷で見かけた1529F。 とりあえず探してみた2枚見つけました。 今回はこれで終わりです。

インバーター交換前の京急2100形2149F

今回はインバーター交換前の京急2100形2149Fの写真を載せます。 今日この編成の写真を一生懸命探していました。 ちなみに2149Fは8月下旬頃に出場するそうです。 この編成の写真は7枚ぐらい見つけました。 僕も機会があれば試運転を撮りに行きたいなと思いま…

更新工事中の京急600形603F

今回は更新工事中の京急600形603Fの写真を載せます。 前面の帯はこんな感じ。 まだスプリットも見えない状態です。 中間車も工事している所を見かけることができました。 庫内の中によると、中間車2両・先頭車1両が603Fだったと分かりました。 今回はこれで…

6両化前の京急1500形1631F

昨日は撮影に行こうと思いましたが、土曜にカメラの充電を忘れたため行けませんでした。また来週に期待しようと思います。 今回は6両化前の1500形1631Fの写真を載せます。 6両化前はインバーターがチョッパ制御だった1631F。 最近インバーター交換前の新1000…

顔が似ている京急2100形・新1000形アルミ車

今日で6月も終わりです。明日から2011年の後半が始まります。 今回は顔が似ている京急2100形・新1000形アルミ車が並んでいる写真を載せます。 兄弟同士の並び第1弾。 2100形は1998年に登場しましたが、新1000形は2002年に登場したので2100形の方が早く製造さ…

京急の珍編成(新1000形・2100形編)

今日からはいつも通り、夕方に更新をします。 今回は新1000形・2100形の珍編成を紹介します。 最初はモーター交換を行った1049F。 この編成はモーターが交換された後、金沢文庫〜久里浜工場まで回送されたそうです。 続いてはインバーター交換を行った1405F…

京急の珍編成(600形編)

今回は600形の珍編成を紹介します。 600形4両の中で唯一、LED式の案内表示機が設置されている651F。 この編成はよく654Fとペアを組み、エア急の運用をしています。 スプリットはあるけど液晶モニターは設置されていない601F。 液晶モニターは何年かしたら設…

更新後の京急600形606Fに初めて車内広告が!

今回は更新後の606Fに初めて車内広告が入ったことを紹介します。 車内広告には、京急スマイル号と書いてありました。 このスマイル号は来月30日まであります。 この前乗車した時は車内広告が一切ありませんでした。 僕がスマイル号に車内広告を載せているの…

京急新1000形のインバーターがシーメンス(GTO)で残っている編成

今回は京急新1000形のインバーターがシーメンス(GTO)で残っている編成を紹介します。 新1000形のトップナンバーである1001F。 早めに撮影・走行音を撮っておかないと聞けなくなる! 新1000形8連の中で全ての編成がGTOのままです。 シーメンス(GTO)のインバー…

京急2100形と新1000形の違い

今回は京急2100形と新1000形の違いを紹介します。 こちらが2100形。 僕が生まれた年に2100形は登場したそうです。 こちらが新1000形。 形は似てるけど、新1000形は3ドア車です。 お知らせ 京急のホームページによると、ウィング号の運行を再開するそうです。…

引退してしまった京急旧1000形

今まで行けなかった京急の撮影は今日行けそうです。 今回は引退してしまった京急旧1000形の写真を載せます。 京急ファミリー鉄道フェスタ2009の時に残されてあった1309F。 この先頭車2両がここで残されていました。 京急ファミリー鉄道フェスタ2010の方向幕…

入場前の京急新1000形1409F

今回は入場前の京急新1000形1409Fの写真を載せます。 今回の入場と同時にインバーターの交換は行われていないそうです。 あと何年かはシーメンスのインバーターで残るのだろう。 この前製造された1次車の8両は出場時にシーメンスのインバーターで残っていた…

入場前の京急新1000形1081F

今回は入場前の京急新1000形1081Fの写真を載せます。 出場試運転が今月中に行われたそうです。 来月は新1000形6両が導入されるそうなので、4月は試運転がたくさんありそうです。 今回の入場で液晶モニター等が取り付けられたのでしょうか? 僕は10次車と同じ…

車体更新はどっちが先か!?

今週は4+4+4両の撮影に行きましたが、結局来ませんでした。 京急600形の車体更新が2009年から始まっているので、8連の中ではあと604Fと608Fが更新工事を行っていません。 ということで今回は、まだ車体更新を行っていない604F・608Fの写真を載せます。 604…

登場〜現在までの京急新1000形1121Fの歴史

今回は1073Fに続いて、1121Fの歴史の記事を載せます。 登場から1カ月も経っていない1121F。 この編成は5月に出場したようで、パンタグラフや連結器等がぴかぴかです。 新1000形ではこの編成から、液晶モニターが採用されました。 今後製造される新1000形は、…

京急600形4両の中で唯一、ロングシートである651F

今回は京急600形4両の中で唯一、ロングシートである651Fの写真を載せます。 この編成の車内は各車両の端以外は全てロングシートです。 展望席はこのまま残っていました。 654Fと連結されてDエア急の運用によく充当されている651F。 たまに分散されて、SH快特…

京急新1000形4両の中で残っているシーメンスのインバーター

明日から旅行に行く予定でしたが、地震・計画停電の影響で中止となりました。 今回は京急新1000形4両の中で残っているシーメンスのインバーターの写真を編成ごとに紹介したいと思います。 この編成は1次車の中で唯一、シーメンスのインバーターのままで残っ…

ラッピングされる前の京急600形607F

今回はラッピングされる前の京急600形607Fの写真を載せます。 605Fが更新入場したため、この編成が代わりにラッピングされました。 ラッピングされる前の607Fと2回出会いました。 写真はありませんが、更新前の607Fに乗った覚えがあります。 いつの間にか更…