京急新1000形1307F甲種輸送パート1(機器関連)

昨日は1307Fの甲種輸送を撮りに、神武寺へ行ってきました。

神武寺第1踏切から撮影したら6両全体が入りました。
昨日の深夜には東急車輌に到着したそうです。

今まで輸送の時に使われた仮台車。
東急車輌にて台車交換・編成組換等が行われます。

乗務員室のカーテンは閉められていました。
カーテンを開けるのは東急車輌で行われるのだと思います。
連結部分を見てみると面白いことが…

普段はめったに見ることができない電連無同士の連結!!
これは甲種の時だけ連結するのだと思います。

この紙は輸送方法と川崎重工の印が窓に貼られています。
川崎重工の印は6両中、3両に貼られていました。

まだ黄色いテープも貼られていない状態です。
黄色いテープは東急車輌ではなく、久里浜工場で貼られるのだと思います。

1310号車には青いビニールがあります。
輸送時の最後部になる為にあるのでしょうか。

1309号車だけビニールではなく板です。
反射版は各車両の先頭部分と最後尾にあります。

行先表示もフルカラーLED。
通電は東急車輌で行われるのだと思います。

新1000形6両のパンタグラフは、2号車に1基・5号車に2基あります。
新1000形8・4両が6両に組換えられる噂があるそうなのですが、本当に実現するのでしょうか。
お知らせ
京急ファミリー鉄道フェスタ2011を5月29日に開催されるそうです!!!
大震災の影響で中止になるかと思いましたが、開催されるということはとても嬉しいことです!
今回はこれで終わりです。