ブログ開設から今までの経歴

今日と明日は学年末テストの為、午前授業となります。
今回はこのブログを開設してから今までの経歴を簡単に紹介します。

ブログを開設したのは2009年4月頃。
「yoshi1210の日記」という名でブログを始めました。

開設当時は不定期更新でしたが、2010年秋になると毎日更新をするようになりました。
これによりコメントも寄せられるようになりました。

いつだったかは分かりませんが、ブログの背景色を青からピンクに変更。
訪問者も見やすくなるようなブログになるよう、見出し等の形式を大幅変更。

この後もブログにカテゴリーやMAIDAYカウンターを設置。
何の記事が何処に入っているかを分かりやすくしました。

2012年11月頃、記事の下にフェイスブックボタン等を追加。
Google AdSense広告やAmazonのおすすめ商品も表示するようになりました。

新年が明けて2013年1月7日頃にはブログのタイトル名を「5直撮影記録」に変更。
書庫の整理も1月下旬頃より行い、2月上旬にその整理が終了。

そして今月15日、ブログ移転についてのお知らせの記事を掲載。
新ブログの開設は済んだ為、3月1日より新ブログでの更新を開始。

新ブログのタイトル名は「新5直撮影記録」に決定。
ちなみに現在は新ブログでの更新準備も進行中です。
今回はこれで終わりです。

土曜日のランチタイムに蒲田以北で撮影〜おまけ写真〜

今回は昨日までに載せていなかった写真をアップします。

京急蒲田での待ち時間の合間に北総車を撮影。
7308Fが来るかと思いきや違った…。

平和島快特待避中に撮影した1041F。
3001Fを車両全体で撮りたかったのですが、1179SHと被ってしまったため撮れず。

鮫洲で快特待避中に撮影した3418F。
この撮影地は何両までなら入るのか?

帰宅途中に北総車が1本来るとのことなので、京急蒲田で待機。
この時はフルカラー化した9128Fが来ました。

大森海岸駅で撮影中に見かけた氷の固まり。
電車が来ない時に、私が足で踏みつぶしました。

京急でもよくある光景。
優等列車待避の時には、室内温度を保つためにこの様な措置を取っているのだと思います。
今回はこれで終わりです。

土曜日のランチタイムに蒲田以北で撮影パート3

この後は大森海岸へ移動し、撮影しました。

1302 1449F 普通金沢文庫行。
新馬場から乗ってきた車両です。

1303K 3055F 快特成田空港行。
3000形3026F以降の車両は120km運転対応になっているのか?

1374SH 1033F 快特三崎口行。
結構速いスピードで通過してゆきました。

1371 1417F 普通品川行。
平日朝ラッシュ時にも蒲田ダッシュという現象が起きるのでしょうか。

1268SH 1089F 快特羽田空港行。
この編成は最初から3番目に製造された車両です。

1207A 1707F 快特品川方面泉岳寺行。
やはり1206A以降は3ドア車両による代走でした。

1209 815F 普通品川行。
話が関係無いのですが、とうとう5直撮影記録での更新終了まで10日を切りました。

1304 2461F 普通神奈川新町行。
新馬場で撮った折返しです。

1304A 2101F 快特三崎口行。
こちらも新馬場で撮った折返しです。

1331N 9118F 快特品川・日本橋方面印旛日本医大行。
9108Fは種別・行先表示機をフルカラーLEDに交換しているのか?

1376 1461F 普通京急蒲田行。
6連によるカマローは、待機場所の都合上ありません。

1272SH 604F 快特羽田空港行。
もう1回東武ラッピングが施されている604Fを車両全体で撮りたい!

1383SH 1057F 快特青砥行。
この撮影地は6両までの短編成なら入ります。

1211 1529F 普通品川行。
11運用に1500形や新1000形が充当されているのは珍しいのでしょうか。
今回はこれで終わりです。

土曜日のランチタイムに蒲田以北で撮影パート2

この後は隣の新馬場へ移動し、撮影しました。

1275 1425F 普通品川行・1300 1409F 普通金沢文庫行。
1409Fの方はここまで乗ってきた車両です。

1202K 3055F 快特羽田空港行。
ちなみに01Kには3001Fが充当。

1323N 7318F 快特品川・日本橋方面印旛日本医大行。
北総9200形9208Fはまだ出場しないのか?

1103 1449F 普通品川行。
ここでの撮影で、6連普通は来ませんでした。

1250SH 602F 快特三崎口行。
最近の51SHって600形が充当されたりするのか?

1281SH 1105F 快特青砥行。
この撮影地は12両全体が入ります。

1344 807F 普通浦賀行。
北品川で撮った折返しです。

1230N 9118F 快特羽田空港行。
改正前と比べて北総車の稼働本数は増えたのか?

1375K 3848F 快特高砂行。
京成車をここで撮りたくなってきた…。

1105 2461F 普通品川行。
2000形による普通車を見る機会は少なくなったのでしょうか。

1374 1425F 普通京急蒲田行。
やはり土曜日のカマローは全て新1000形でした。

1302A 2157F 快特三崎口行。
2100形空港線に入線する機会も増えました。

1205A 2101F 快特品川方面泉岳寺行。
2100形が他形式と連結する運用は1・3・17・19Bのみ。

1377 1461F 普通品川行。
カマローの中で77運用だけが銀1000。
今回はこれで終わりです。

土曜日のランチタイムに蒲田以北で撮影

昨日は土曜日のランチタイムにまず北品川で撮影しました。

1214A 2109F 快特三崎口行。
私が京急蒲田まで乗った車両です。

1240 805F 普通浦賀行。
1本目の先頭改造車をゲット!

1101A 2165F 快特品川方面泉岳寺行。
ここでも少し撮影の練習に励みました。

1273 1433F 普通品川行。
もしかして昨日のカマローは全て新1000形!?

1274K 3848F 快特羽田空港行。
スマート車が来るかと思った…。

1279K 3408F 快特品川・日本橋方面印旛日本医大行。
京成車の北総乗り入れは79K以外にあるのでしょうか。

1101 1409F 普通品川行。
1運用にまさかのドレミ!

1256SH 607F 快特三崎口行。
台湾ラッピングが剥されてから約3〜4カ月が経とうとしています。

1259SH 1731F 快特青砥行。
この構図で撮るのが一番いいのでしょうか?

1342 827F 普通浦賀行。
京急蒲田から乗った車両です。

1301K 3001F 快特成田空港行。
3026Fは今週金曜日に営業運転開始しました。

1128N 9008F 快特羽田空港行。
9000形も廃車になる可能性があるので撮り収めないと!

1372 1433F 普通京急蒲田行。
ここで撮った折返しです。

1145 807F 普通品川行。
2本目の先頭改造車も無事ゲットしました。
今回はこれで終わりです。

今年もあるんだろうな…三浦国際マラソン開催に伴う臨時ダイヤ

今回は3月3日に三浦国際マラソン開催に伴う臨時ダイヤが気になる為、去年撮影した臨時ダイヤの写真を載せます。

去年は朝に2本程、神奈川新町始発三浦海岸行臨時特急が2本運転されました。
今年はどうなるのかまだ分からないので、一応調べてみたいと思います。

今年もA快特の代走が3本以上発生するのでしょう…。
ちなみに去年は1001F・1105F・1017FがA快特の代走に就きました。
今回はこれで終わりです。

ブログ移転のお知らせ

2月末をもって当ブログでの更新を終了します。今まで載せた記事は一部を除いてそのまま残しておく方針です。
これに伴い3月1日よりyahooブログでの更新を開始します。新ブログの名前については「新5直撮影記録」になりました。
また現在はブログの開設が済んでおり、トップページは作成済みです。
ブログが移転しても、今後とも5直撮影記録をよろしくお願いします。

これだけでは寂しいので、京成3000形トップナンバーの写真を載せました。
ちなみに3026Fは2日目の試運転で、押上線成田スカイアクセス線を走行したそうです。
今回はこれで終わりです。